会社概要・沿革

会社概要

名称

株式会社 足利銀行

創業

明治28年10月1日

所在地

〒320-8610  栃木県宇都宮市桜四丁目1番25号

電話番号

028-622-0111(代)

総資産

8兆728億円

預金

6兆9,118億円

貸出金

5兆3,655億円

資本金

1,350億円

職員数

2,497人

店舗等

134か店(本支店 107、出張所 27)(別ウィンドウで開きます)

店舗外ATM 196か所(別ウィンドウで開きます)

提携コンビニATM 50,472か所
(セブン銀行ATM・イーネットATM・ローソン銀行ATM)

(足利銀行・栃木銀行 共同ATM)

足利銀行本店外観

(2023年3月31日現在)

沿革

明治28年10月
栃木県足利郡足利町にて営業開始
明治30年11月
群馬県山田郡桐生町に第1号支店開設
大正3年5月
東京支店開設
大正9年2月
佐野銀行の合併、その後昭和19年までに栃木・埼玉両県下の5行を合併、12行を買収
昭和2年6月
栃木県金庫事務取扱開始
昭和19年3月
下毛貯蓄銀行を買収し、栃木県内1行体制となる
昭和35年7月
外国為替部設置(本店と東京支店で外国為替業務開始)
昭和36年10月
貸金庫業務開始(前橋支店)
昭和42年2月
本店を栃木県宇都宮市に新築移転
昭和46年4月
預金オンラインスタート(第1次オンラインシステム)
昭和48年6月
CD(現金自動支払機)設置開始(第1号宇都宮支店)
昭和51年10月
オンライン新システムスタート(第2次オンラインシステム)
昭和57年4月
金売買取扱開始
昭和58年2月
ローンセンター設置開始
昭和58年2月
宇都宮研修センターオープン
昭和58年4月
公共債窓口販売業務開始
昭和59年6月
公共債ディーリング業務開始
昭和60年9月
創業90周年「企業理念」の制定、CIの導入
昭和60年10月
財団法人あしぎん国際交流財団設立
昭和63年12月
電算センター竣工
平成2年8月
あしぎんYOU-I運動(自主的ボランティア活動)開始
平成2年11月
第3次オンラインシステムスタート
平成3年1月
サンデーバンキング(ATM日曜稼働)スタート
平成6年4月
信託代理店業務開始
平成10年12月
投資信託窓口販売業務開始
平成11年8月
新事務体制(EYE-QUE)の稼働
平成12年3月
あしぎんインターネットバンキング・モバイルバンキングサービス取扱開始
平成13年3月
コンビニATMサービス開始
平成13年4月
損害保険窓口販売業務開始(住宅ローン関連長期火災保険)
平成14年3月
確定拠出型年金取扱開始
平成14年10月
生命保険窓口販売業務開始
平成15年11月
あしぎん法人インターネットバンキングサービス取扱開始
平成15年11月
特別危機管理開始決定
平成18年9月
ICキャッシュカード導入
平成20年4月
(株)足利ホールディングス設立
平成20年7月
特別危機管理の終了((株)足利ホールディングスの完全子会社化)
平成21年2月
銀行本体クレジットカードGOODYカード取扱開始
平成21年4月
がん保険・医療保険・一時払い終身保険取扱開始
平成21年4月
(株)あしぎん総合研究所設立
平成22年1月
金融商品仲介業務開始
平成23年7月
NTTデータ 地銀共同センターの新システムに移行
平成25年12月
(株)足利ホールディングスが東京証券取引所(第1部)に上場
平成27年4月
香港駐在員事務所開設
平成27年11月
(株)足利ホールディングスと(株)常陽銀行との経営統合に関し基本合意
平成28年4月
リース事業営業開始(足利信用保証株式会社)
⇒平成29年4月 (株)めぶきフィナンシャルグループ内のリース事業を(株)めぶきリースに一本化
平成28年4月
(株)足利ホールディングスと(株)常陽銀行との経営統合に関し最終合意
平成28年8月
インターネット専用支店「パスカル支店」開設
平成28年10月
(株)足利ホールディングスと(株)常陽銀行が経営統合し、足利ホールディングスの商号を変更して、株式会社めぶきフィナンシャルグループを発足
平成29年9月
健康経営宣言
平成29年12月
バンコク駐在員事務所開設
平成31年4月
人材紹介業務の開始
令和元年7月
「信託業務」の取扱開始
令和2年1月
Chance 地銀共同化システムに移行
令和3年2月
(株)ウイング・キャピタル・パートナーズ設立
令和3年7月
(株)あしぎんマネーデザイン設立
令和4年8月
(株)コレトチ設立